NEWS
千葉日本大学第一中学・高等学校のトピックスページ。
10日の夕方から降り出した雪が11日の朝には5センチくらいの積雪になっていました。
10日の日は、帰宅時の交通機関の乱れが心配されたので、短縮6校時授業として通常より約一時間早い下校としました。この日には大きな交通の乱れはなかったようです。
11日は休日でしたが、犬の散歩に起きると一面の銀世界。実際に目の前にすると、いつも見慣れているはずの街の様子が一変していることに驚かされます。我が家の犬は「犬は喜び、庭駆けまわり」ではなく、早々に帰ろうモードになりました。
雪といえば、重労働の雪かきです。自宅前(といっても、隣がアパートで反対側が空き家なので、そこを含めると結構な距離があります)の雪かきを終えると、腰が悲鳴を上げて腕がパンパンになって力尽きました。雪国の人たちは大変です。学校は、事務室の重堂さんと用務の白石さん、それに野球部の皆さんが、昨日のうちに北門から校舎までの雪かきをしてくれていました。今朝、皆さんが北門から無事に登校できたのはそのおかげです。感謝、感謝ですね。