ACADEMICS
どんな志望もきめ細かくサポートする体制。
一人ひとりの目標を確実に実現させるプログラムです。
起床時間・家庭学習時間・就寝時間を「三点」とし、生活習慣の確立を目指します。早い段階で生活環境を整えた生徒は自己管理能力が身に付き、目覚ましい学力向上が期待されます。
国際化社会で通用するコミュニケーション能力を育成するために「アウトプット」活動の機会を増やしています。週1回の「英会話」、年1回行われる「スピーチコンテスト」、6人班に1人付く外国人留学生と英語を使ってコミュニケーションをする「異文化交流」、中3希望者が参加する「シンガポール語学研修」など多彩なプログラムを用意しています。
朝のHR前の8時20分~40分までの20分間、朝読書を行います。単に知識や教養、語彙力や読解力を伸ばすだけでなく、授業の前に心を落ち着け集中力を高める目的もあります。
千葉日の「学び」は教室内だけではありません。時には教室や学校を飛び出し、人として大切な経験を味わいます。