ニュース

NEWS

千葉日本大学第一中学・高等学校のトピックスページ。

ニュース

百人一首大会と父母の会講演会

14(土)に中学百人一首大会が行われました。各クラスでは団体戦が行われ、特別教室1では個人戦が行われました。団体戦は各クラス6つの班を作り、A~Fの6教室に分かれて班別対抗を行い、個人戦は各クラスの代表が熱い戦いを行っていました。私は時間がなく個人戦の決勝しか見られませんでしたが、中3の土屋さんと中2の松原さんの決勝戦は、高レベルの戦いで緊張感あふれるものでした。途中までほぼ互角の戦いでしたが、最後に土屋さんが連続で札を取り、4枚差で優勝しました。土屋さんは昨年に続き連覇となりましたが、松原さんも最後まで良い戦いをしていましたので、来年は優勝候補筆頭になることでしょう。ぜひ頑張ってください。

 

 

 

 

 

 

同じ日に父母の会文教委員会主催で保護者対象の講演会が行われました。今年度の講演者は黒川伊保子さんで、 奈良女子大学 理学部 物理学科を卒業し、「夫のトリセツ」「妻のトリセツ」(講談社+α 新書)などヒトと人工知能の対話研究の立場から、コミュニケーション・サイエンスの新領域を拓いた、感性研究の第一人者の方です。講演を聞かせて頂きましたが、「AI時代に必要なのは対話力である」「まず肯定することから(注意はその後で)」「笑顔には人を前向きにする力がある」など、研究だけでなくご自身の子育ての経験からも得られたお話しは共感させられることが多くありました。保護者だけでなく、私たち教員も聞いておきたい講演で、この講演を企画・運営した頂いた文教委員会の皆さんに感謝したいと思います。

  • 最新NEWS

  • カテゴリー

    • 生徒会放送委員会
    • 重要なお知らせ
    • 校長通信
    • 中学通信
    • 高校通信
    • TOPICS
    • 事務所より
    • 図書館より
    • 広報ニュース
    • 父母の会だより
    • お知らせ
千葉日ブログ
在校生ブログ
千葉日本大学第一中学・高等学校
Copyright © Chiba Nihon Daigaku Daiichi Primary School. All Rights Reserved.