千葉日本大学第一中学校・高等学校 SCHOOL GUIDE BOOK 2024
12/28

生きる意義を考える 命の授業 高1生を対象に行う「いのちの授業」。現役の助産師さんから、「いのちの大切さ」について、貴重なご講演をいただきます。生徒たちは「助産師」という言葉は知っていても、その仕事の内容を詳しくは知りません。プログラムでは身長50センチのベビーモデルを抱き、赤ちゃんの心音を聞くなどの経験を通して、命の重さを感じます。この授業を通じて伝えたいのは、「人間がこの世の中に誕生することは何よりも素晴らしいことであり、命を粗末にしてはいけない」ということ。生徒一人ひとりが自分が生まれてきた意義を考える機会です。 自ら考えて行動する 修学旅行 高2の2月に3泊4日で行う沖縄修学旅行。「自然と歴史・文化の体験」と「平和学習」をテーマに実施します。沖縄には、琉球王国時代の独特の文化や、第二次世界大戦での辛い歴史、戦後の占領下にあったことでの新たな文化などが存在します。リゾート地だけではない沖縄を体験します。さらに、事前・事後の学習を通じ、これからのグローバル社会で生きていく為に必要な「何か」を考える機会とします。 体育祭 中高合同で6月に行われる体育祭。総勢1,800名の中高男女がクラス毎で競い合います。学年により種目が違い、バラエティー豊かな体育祭になります。"全力・競争・団結・笑顔"をテーマに集団への所属感や連帯感を高め、千葉日の伝統を継承していきます。 芸術鑑賞会 総合学習の一環として行う芸術鑑賞会。高校 1年が古典芸能、高校2・3年が現代劇を鑑賞します。日本古来の芸能や伝統文化に触れたり、芸術の奥深さや凄さを体感することで、芸術に対する理解を深め、生徒の感性を豊かに育てていきます。●高校1年…落語などの古典芸能(本校多目的ホール)●高校2・3年… ミュージカル(劇団四季)など 文化祭 11月に行われる文化祭は中学・高校から文化祭実行委員を募り、生徒会のメンバーと共に生徒たちが主体となって作り上げていきます。 夏休みから活動を開始し、中学生と高校生が一丸となり、その年度のテーマに向かって協力している姿は中高6ヵ年一貫校ならではの光景です。11人間力を身につける クラブ活動で得意な分野を追究し、古典芸能鑑賞で日本人としての教養を身につけ、平和学習をテーマにした修学旅行は歴史・文化の体験学習。体育祭、文化祭など、活躍の場がたくさんある高校時代。高校は受験に向けた勉強だけでなく、多彩な経験を通して人間力を育成する3年間です。これらの学習は振り返りを行い、学びの記録として「Classi」ポートフォリオに記録していきます。体験学習

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る